Quantcast
Channel: 材料 –フラワーエデュケーションジャパン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

火をつけないキャンドル【アロマワックスバー】詳しくご紹介!

$
0
0

画像8

画像1 火を灯さないアロマキャンドル「ワックスバー」。 アロマワックスバーとは、キャンドルの素材である蜜蝋やパラフィンワックスなどからできた、香りやデザインを楽しむ無灯キャンドルです。 部屋に置いたり、クローゼットにそっと忍ばせておけば、ほんのりかおるアロマに癒されますし、しかもお洒落なのでお部屋に飾りたいアイテムです。   今回はパラフィンワックスとマイクロワックスをご紹介しますが、蜜蝋とパラフィンワックスのブレンドで作る方法もあります(蜜蝋はミツバチが巣を作る時にできる大変高価な天然ワックスのこと で、空気中の不純物を浄化する作用やマイナスイオンを発生するとも言われています。自然派志向の方は、少しお高くなりますがオススメです)。 画像2 【材料】 ●パラフィンワックス     ●ドライフラワーやフルーツなど ●マイクロワックス      ●アロマオイル ●ハカリ            ●ストロー ●型              ●リボン ●サラダ油          ●クッキングシート ①パラフィンワックスとマイクロワックスを9:1の割合とし、湯煎で溶かしていきましょう。 画像3   ②溶かした中に、お好みのアロマオイルを入れます。ブレンドしても楽しいですね。 画像4 ③型に流し、固まらないうちにお好みで、飾り付けます。 型にサラダ油を薄く塗るかクッキングシートで型を作ると完成時に、剥がしやすくなります。 画像5 ④完全に固まる前に、リボンを通す穴をストローで空けます。 画像6 ⑤早くやり過ぎると、中で固まっていない液体が穴を塞いでしまいますし、遅すぎても綺麗に穴があきませんので、様子を見て行いましょう。 画像7 ⑥完全に固まったら、リボンを通して完成です! 最近はアロマワックスバーを作るワークショップや教室も人気のようです。また、結婚式のプチギフトにも人気のようですので、作り方を覚えて是非みんなで可愛いワックスバーを作って香りに癒されてくださいね^^ 画像8 「La Fleur Angelique」小久保 早苗 http://ameblo.jp/angelique0305/ 写真9

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles